就職活動で、なぜか健康診断書の提出を求められたので、病院まで行ってきました。
学生さんなら大学で年一回無料で受けられるんですが、卒業してしまった人間としては、自腹で受けなくてはなりません。大学で行われるのと同じメニュー(身長・体重、視力・聴力、血圧、尿検査、胸部X線検査)で5000円…血液検査とかもやってもらうと軽く1万円超えという… 学生という身分のありがたみをこんなところでも感じるハメになるとは(>_<)
まぁ、とりたてて異常はなかったわけで一安心。というか、大学で行われるメニューだけでは気休め程度にしかならない気がしますが(笑)逆に、それで引っかかるようではかなりヤヴァイ。
そういえば、るろ剣実写映画化らしいですね~(^_^;) ←故に、るろ剣と引っかけたタイトル
るろ剣は中学高校とめっちゃハマってました。剣道の授業があろうもんなら、みんなで竹刀をもって飛天御剣流の技を再現しようとして先生に怒られるのがお約束でした。鞘がないから抜刀術とかそもそも不可能ですが、当の本人は鞘がある気満々ですので、そこから先はノープロブレムですww
コミックも全部持ってますし、アニメも見てました(これは途中まで。)。作品の終わり方・終わるタイミングも個人的には満足で、あとあとズルズル続けて打ち切りの憂き目にあうよりも遥かに良いです。作者の和月先生も言ってましたが、少年漫画の終わり方は笑顔でハッピーエンドが良かったりします。
緋村剣心役は、龍馬伝で岡田以蔵役だった佐藤健くん。人斬りつながりってことらしいですが、剣心といえば「赤毛に単身痩躯の優男(やさおとこ)、左頬に大きな十字傷」というのが特徴。赤毛と十字傷さえ何とかすれば、そこそこイケるか…薫さんとか誰がやるんだろう。
個人的に気になるのは、①飛天御剣流の技の数々をどう再現するのかということ。
「神速」と表現される、目にも止まらぬ速さ → 「龍槌閃」みたいな飛翔技or抜刀術 どうするんでしょうね?九頭龍閃とかCG使わないとムリダナ(・×・)
もともと格ゲーっぽいエフェクトが技に使われてるので、それが無いと結構地味かもですね。。
あとは、②どのエピソードをやるのか。120分くらいで京都編や追憶編は厳しいかと思われますし、追憶編だと一応メインヒロインの薫さんの出番がほとんどないですしね(笑)
でも、せっかくなので「剣心→抜刀斎」にスイッチするシーンとかやってほしいです。とすると、相手は刃衛か斎藤一か。
いろいろ楽しみではありますが、ドラゴンボール見たいなアレな展開でないことを祈るばかりです。まぁ、日本での実写化ですから、その辺は大丈夫ですかね(^^ゞ 早く他のキャストの発表しないかな♪
*そいういえば、健康診断の尿検査、一度ひっかかったことがあるんですよね…「たんぱく質」でひっかかったので、原因は前夜の…(ry
高校生時代の、「ほとばしる熱いパトス」がそうさせてしまったのです。仕方ないんですorz
スポンサーサイト