こんばんは(^^)
一人暮らしを始めてから、家計簿をつけるようにしているのですが、安月給二人分で、今後の生活費が賄えるか心配な今日この頃です。
宝くじでも買おうか、真剣に考えてしまいます・・・
さて、タイトルにもあります、潔く腹を・・・どうするのかと言いますと。
当然ながら「切る」・・・わけではありません。暴れん坊将軍じゃないんで(^_^;)
そう、腹を
「割る」わけですよ。
ここ最近お腹周りがたるんで、恰幅が良くなってきたので、腹筋を鍛えて「割腹」ですよ。
割腹も切腹の同義語だって??聞こえんなぁ、ゴロが良ければ良いのです(笑)

その前に、お腹がたるんできた「原因」というものを考えておいた方が良いでしょう。
やみくもに鍛えて、うっかり某「一子相伝の暗殺拳の使い手」級の体を手に入れてしまっては・・・
原因その1:腹筋をサボっていた・・・これに尽きる気がしますが(笑)
運動不足へのせめてもの抵抗として始めた腹筋運動ですが、ここ最近「コタツで寝る」という悪習慣が身についてしまって、ついついサボりがちに(-_-)
原因その2:慢心仕事が忙しいせいか、久しぶりに会う友人には「お前痩せたね~」などと、嬉しい一言を頂戴する機会が増えまして(・・*)ゞ
そのせいで、「痩せたんだったら、少しぐらい食べても良いか^m^」という気の緩みが、お腹のゆるみにつながってしまったのかもしれません・・・
以上、身に覚えがあるのは、この2点。「幸せ太り」を挙げない辺り、硬派ブログを目指す私の意地があったり無かったり。
慢心については、ここで心機一転。食生活を改めることで対応できましょう。
問題は、腹筋運動の再開。
昔ラグビーをやっていたこともあって、腰痛持ちな私。腹筋やっていると腰骨から「ゴリッ・・・コリッ・・・」と、時々嫌な音が聞こえてくる始末(笑)

↑
まぁ、そんなわけで、これ買ってみました。アマゾン先生で1,000円強(^_^)v
これに捕まって四つん這いになり、前後に伸び縮みすることで、腹筋をイジメちゃおうという文明の利器。
これなら腰にかかる負担も軽いでしょうから、継続も可能かと。
筋肉痛で、明日は笑ったり、くしゃみしたり出来ないかも知れませんね┐(~ー~;)┌