こんばんは☆
北海道旅行の続き・・・という程ではないのですが、旅行の時に大量に購入したお土産の一つに
「アイスワイン」というものがありまして、今日はそのご紹介を。
まぁ、帰りの飛行機待ちの時に、フラッと立ち寄ったお土産屋さんで見つけた一品なんですが、以前から気になっていたんですよね(^_^;)
普通のワインと違って、アイスワインは「凍ったぶどう」を収穫して、そのままワインに加工したものらしいんですが、ブドウジュースじゃねぇのけ?って思ってしまう程マイルドな味わいでした。
・・・とか言っておきながら、画像が全く無くてスイマセン(笑)
そういえば、名前が似ているドイツの郷土料理に
「アイスバイン」というのがありますんで、いつの日か
アイスバインを肴にアイスワインという国籍を無視した駄洒落た記事でも書きたいと思います(+o+)
さて、以上が「ぶどう」にまつわる話。
「桃」にまつわる話としましては、今日、相方様と食材の買い物に出ていた時の話・・・
カートに野菜やら肉やらが積まれて行く中、相方様の御手により、おもむろに
「桃缶」が投入された次第であります。
以下、その際のやりとりを「概ね」忠実に再現しますと・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私「何これ?食べたいの?」
相方様「・・・分からない?」
私「申し訳ございません、お嬢様。
お嬢様のご高尚なる御心の内は、私のような節穴の眼にはとてもとても・・・」
相方様「お菓子!!」
私「(お)オスプレイ、(か)柏崎原発、(し)消費税の頭文字でございますか。
さすがお嬢様。現代社会をとりまく問題にに造詣が深・・・」
相方様「お菓子・・・作れ。」
私「御意」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういえば、私が最後にお菓子作ったのも、他ならぬ相方様の誕生日である1月。引越しやら何やかんやで、ここまでしばらくご無沙汰だった様子。
はたまた「自分の誕生日ケーキは自分で作れ」というという有形無形の圧力なのでしょうか(笑)
だとしたら、なるほど、これが「亭主関白、嫁天皇」というヤツか・・・・
うむ。心地よい。
スポンサーサイト
ジュースじゃね??的なお酒は後が恐ろしいですよねww
飲み過ぎになる可能性大でございます(笑
桃のエピソードには笑わせて頂きましたwww
相方様なんてカワイイお方なのでしょう///
からの「お菓子作れ」の返し・・・笑わせていただきました。
そして無事に謎は解けたようでディナーには間に合いそうですね(笑)
> 堕璃∞DARI さん
普通のワインを凍らせると、どうなるんでしょうね(笑)
グラスも冷凍庫で冷やすと、暑い夏場には嬉しい一杯になりますよ☆
しかし、「ジュースみたいで飲みやすい」というのは、危険なお酒と同義・・・チビチビ飲むのが正解かもしれません(-.-)
相方様の将来が楽しみでなりません(笑)
どんな家庭になるのやら(^_^;)
> KAMIJO TATUYA さん
「お菓子は(本日の)ディナーの後で」とか言われたら、流石に無理ですね(-_-)
まぁ、猶予は与えていただけたので、のんびり構想を練って、作ろうかと思いますよ☆